熊本の妖怪
アリエ:明治9年6月17日の『甲府日々新聞』にこうある。
肥後国青鳥郡の海に4本足の奇怪なものが現れ、夜になれば往来へ出て鱗を光らせながら歩くようになった。怪物は通る者を呼び止めるが、誰も寄り付こうとはせず、やがてその場所に人が寄り付かなくなった。旧熊本藩士柴田某が正体を見届けんと出向き、遭遇した怪物は「我こそは海中鱗獣の首魁にて名はアリエ」といった。アリエは六ヵ年の豊作とコレラの流行を予言し、難を避けるには自分の姿を描いたものを置いて信心するべしと告げて海に姿を消したそうな。同年9月30日の『長野新聞』にもこの記事が引用されているが、肥後に青鳥や青沼と称する地名はないので、妄説であると切捨てている。
↑ちなみに新聞記事のアリエさんの図
四本足の獣とあるので、トドの頭部を人間の頭に置き換えたものとして描きました。「鱗光らせ」を「燐光」のイメージに置き換えてるけど気にしない。
アリエ:明治9年6月17日の『甲府日々新聞』にこうある。
肥後国青鳥郡の海に4本足の奇怪なものが現れ、夜になれば往来へ出て鱗を光らせながら歩くようになった。怪物は通る者を呼び止めるが、誰も寄り付こうとはせず、やがてその場所に人が寄り付かなくなった。旧熊本藩士柴田某が正体を見届けんと出向き、遭遇した怪物は「我こそは海中鱗獣の首魁にて名はアリエ」といった。アリエは六ヵ年の豊作とコレラの流行を予言し、難を避けるには自分の姿を描いたものを置いて信心するべしと告げて海に姿を消したそうな。同年9月30日の『長野新聞』にもこの記事が引用されているが、肥後に青鳥や青沼と称する地名はないので、妄説であると切捨てている。
↑ちなみに新聞記事のアリエさんの図
四本足の獣とあるので、トドの頭部を人間の頭に置き換えたものとして描きました。「鱗光らせ」を「燐光」のイメージに置き換えてるけど気にしない。