熊本の妖怪
twitterでやっている伝承妖怪お題絵・・・ではありません。番外編。
磯女【イソオンナ】:熊本県天草市での言い伝えでは、船が港に泊まっているとき、夜中に磯女が艫綱を伝って船に忍び込み、船中で眠っている人に髪の毛をかぶせ、その毛で血を吸って死に至らしめるという。そのため船が知らぬ土地で碇泊するときは、艫綱をとらずに錨だけ下ろしておくという風習がある。
外見は、上半身は人間の美女に近いが、下半身は幽霊のようにぼやけている、龍やヘビのようになっている、常人と変わりないなどの説があり、背後から見るとただの岩にしか見えないともいわれる。全身が濡れており、髪は地面に触れるほど長く垂れているともいう。(wikipediaの「磯女」の頁より。)
艫綱(ともづな)とは船尾の方から出して船をつなぎとめる綱。それを登ってくる磯女と、犠牲者に髪の毛をかぶせている場面と、上半身は美人さんらしいのでそのあたりは綺麗に描きたい、その要素を無理やり詰め込んでこんな構図とあいなりました。「艫綱を伝って船に忍び込み」という表現からすると、大きい船を専門に襲いそうなイメージ。下半身は鳥山石燕の濡女を参考にしています。
twitterでやっている伝承妖怪お題絵・・・ではありません。番外編。
磯女【イソオンナ】:熊本県天草市での言い伝えでは、船が港に泊まっているとき、夜中に磯女が艫綱を伝って船に忍び込み、船中で眠っている人に髪の毛をかぶせ、その毛で血を吸って死に至らしめるという。そのため船が知らぬ土地で碇泊するときは、艫綱をとらずに錨だけ下ろしておくという風習がある。
外見は、上半身は人間の美女に近いが、下半身は幽霊のようにぼやけている、龍やヘビのようになっている、常人と変わりないなどの説があり、背後から見るとただの岩にしか見えないともいわれる。全身が濡れており、髪は地面に触れるほど長く垂れているともいう。(wikipediaの「磯女」の頁より。)
艫綱(ともづな)とは船尾の方から出して船をつなぎとめる綱。それを登ってくる磯女と、犠牲者に髪の毛をかぶせている場面と、上半身は美人さんらしいのでそのあたりは綺麗に描きたい、その要素を無理やり詰め込んでこんな構図とあいなりました。「艫綱を伝って船に忍び込み」という表現からすると、大きい船を専門に襲いそうなイメージ。下半身は鳥山石燕の濡女を参考にしています。